AGです。
借りてきたZX-14の整備も終わり、
ツーリングの朝をむかえました。
ツーリングしながら
このバイクのインプレを
してみたいと思います。
・
・
・
雨です。
ZX-14高速道路でのインプレ
今回のツーリングでは
SJCAM M10を
後ろ向きに装着してみました。
みんなの走る姿が
前から撮影できて
なかなか面白いカンジです。
目的地へ向かうにつれて
天気も回復してきました。
高速道路でのZX-14は
快適そのものです。
スピードを出しても
風の抵抗を体で感じることは
ほとんどありませんし、
シートも程よい硬さだと思います。
スピードを落としても
ほとんど変速する必要はなく、
6速で2000rpmから
スロットルを開けて言っても
問題なく加速出来ます。
変速の為に
クラッチを握ることは
ほとんどなく、
手も疲れません。
雨で路面が
濡れていましたが、
ZX-12Rの様なピーキーな
エンジン特性ではないので
恐いと感じることは
ありませんでした。
強いて悪いところを言うなら
前傾が
ちょっとキツいかなと思います。
カワサキっぽい
ハンドルの角度が広く
前傾になるポジションです。
ZX-14の多機能メーター
まず、このZX-14は
カナダ仕様なんだそうですが、
スピードメーターが
基本マイル表示に
なっていました。
キロ表示は
内側に小さな文字で書いてあり、
メーターバックライトも
キロ表示の部分は
文字のふちを光らせるように
なっているので
非常に見づらいです。
後付けの
デジタルメーター等を
つけるのもイイかもしれませんね。
ZX-14のメーターは
真ん中に液晶パネルがついていて
色々な情報を表示できます。
左端が水温系、
右端が燃料計、
下部分がオドメーター(積算走行距離計)
と時計です。
下の写真では
TRIPモードになっていて
TRIPAとTRIPBが
オドメーターの上に
表示されています。
スピードメーターと
タコメーターの間にある
『MODE』
でTRIPが表示されている部分を
切り替えることが出来ます。
AVERAGE:平均燃費
INST:走行中の瞬間燃費
RANGE:現在の燃料で航続可能な距離(目安)
BATTERY:バッテリー電圧計
他にもタコメーターの中に
インジケーターが入っており
『MODE』と『RESET』の
二つのボタンを
同時長押しすると、
- ENGAGE LAMP:スタートダッシュ時のクラッチミート回転数
- SHIFT LAMP:シフトチェンジの回転数
- LAMP MODE:インジケーターの光り方選択
を選択して
光らせる設定が出来ます。
ZX-14市街地でのインプレ
高速インターを降りて、
街中を進みます。
まぁそれなりに重量はあるのと(215kg)
車体幅が大きいので、
すり抜けなどはしんどいでしょう。
ただ、トルクが大きいので
ほとんど回転を上げることなく
クラッチミートしても
発進できるので、
思っていたよりも
ストップアンドゴーは
気重ではありません。
また、60km/hぐらいまでなら
3速に入れておけば
ほとんど変速は
必要ありませんでした。
変速がないとクラッチ操作が
少ないので疲れにくいです。
トルクがあるってスバラシイ。
ZX-14ワインディングでのインプレ
ZX-14で一番気になったのは
ワインディングでの
ハンドリングです。
まず、アクセル操作だけでも
エンジンブレーキがすごく効くので
ギクシャクしてしまいます。
コーナー前で
アクセルを戻して減速すると、
コーナー中には
推進力が足りなくなるので
アクセルを再び開けたいのですが、
ハイパワーなので気を使います。
この特徴はZX-12Rとよく似ていて、
私はアクセル開けながら
コーナー侵入して
リアブレーキをコーナー中も残し、
スピード調整する
という方法で対処していました。
また、重量のせいか寝かし込むと
ハンドルが切れ込むような力が
ハンドルから伝わってきて
安心してバンクさせられません。
慣れの問題なのかな~?
久しぶりにワインディングが
ちょっと恐いと思いました。
まとめ
ツーリングを走り終えると
トリップメーターは
400kmを超えていました。
平均燃費は15.3km/L
1400ccという排気量を考えれば
優秀ではないでしょうか?
ガソリン満タンから
給油警告まで
航続距離は約260kmでした。
長距離や高速道路中心の
ツーリングには
パワーに余裕があり、
走行風による疲れが
ほとんどありません。
メーターも多機能で
給油タイミングも
わかりやすいです。
昔のカワサキにありがちだった
ターボの様なドッカン加速ではなく、
比較的フラットなエンジンなので
街中も楽に走れますが、
大きいので
すり抜けはちょっとしんどいです。
朝の渋滞を抜けて
通勤したりするのは
難しいでしょう。
峠道などのワインディングは
バイクが曲がらないとか
寝かし込めないという
わけではないので、
サスセッティングや
タイヤのセッティング等で
変わるのかもしれませんが、
ちょっと
クセの強い感じでした。
特にハンドルの切れ込み感が
恐いと感じさせ
思い切った動作が
やりにくかったです。
以上、
ZX-14のインプレッションでした。
後日このZX-14を
貸してくれた親戚は
バイク王へ買取に出しました。
バイクの乗換えを考えている人は
バイク王で評判より高く売るマル秘術
コチラも
あわせて読んでみて下さい。
最後まで読んで頂き、
ありがとうございます。